SSLを設定したら、「届くんです」にログインできなくなった!
2021年2月、久しぶりにメール配信サービス「届くんです」にアクセスしたところ「アクセスできません」と言われた! 環境は、エックスサーバー X10、独自ドメイン(サーバー契約で無料でもらったもの)。 最近変更したものを思い出してみると、このドメインをSSL化したことが原因だと思い当たった。 同じドメ […]
2021年2月、久しぶりにメール配信サービス「届くんです」にアクセスしたところ「アクセスできません」と言われた! 環境は、エックスサーバー X10、独自ドメイン(サーバー契約で無料でもらったもの)。 最近変更したものを思い出してみると、このドメインをSSL化したことが原因だと思い当たった。 同じドメ […]
画像の容量を小さくしたい場面って沢山ありますよね。 私の場合、大きな画面で見た場合や、大きく引き伸ばして印刷した時に、きれいな写真を見たいので、スマートフォン、デジカメなどは高画質に設定してあるので、かなり大きな容量になっています。 高画質から低画質には簡単にできるけど、低画質のオリジナルを高画質な […]
Thunderbirdでメール処理をしていると、受信トレイやごみ箱の他に[Gmail]というフォルダがあり、これが邪魔! そこで、何とか消す方法を見つけました。 これは、GmailをThunderbirdでIMAP設定すると作られるようです。 そういわれれば、POPからIMAPにしたかも・・・ この […]
Google Adsenseの管理画面に以下のメッセージが出ている。 7 月 1 日より、カリフォルニア州消費者プライバシー法(CCPA)の設定の一環として、入札リクエストを収益化できるユーザーを Google および Google の広告パートナーから選択できるようになります。 カリフォルニア州消 […]
2年ぶり?くらいでYouTubeに動画をUPしようとしたら、「この動画は子ども向けですか?(必須)」というチェック項目がある。 どう答えたら、どうなるのか、調べてみた。 YouTubeへの動画のアップの方法 YouTubeへログインしたら、赤い丸のところをクリック。⇒「動画をアップロード」をクリック […]
GoogleのブラウザChromeでは、SSLが適用されていないWebサイトの表示を制限することになったようです。 以前からSSLが適用されていないサイト、つまり(https://~)になっていないサイトはブラウザでアクセスすると「危険なサイトですよ」と表示されてはいました。 このSSLの対応ですが […]
このブログを運営しているWordPressの管理画面に、 WordPress の新しいバージョンがあります。WordPress 5.4–ja に自動更新できます。 という通知が出ていました。 その上、一番うえには、 重要: 更新の前にデータベースとファイルをバックアップしてくださ […]
ブログを運営している人でGoogle Search Console(サチコ)を導入している方は多いと思います。 流入キーワードや端末の種類がわかるなど、いろいろな気づきを与えてくれますよね。 この便利なGoogle Search Console(サチコ)を使って、リライトすることによって、もっとアク […]
私はメーラーにBecky!(ベッキー)とThunderbird(サンダーバード)を使っていますが、この頃 Thunderbird(サンダーバード) の1つのメルアドにpopstate.datというフォルダが出来るようになってしまいました。 特に何か設定を変更したわけでもないのに!です。 Thunde […]
Google AdSense グーグルアドセンスの広告を設置しようと思いましたが、どの広告をサイトのどこに設置したら最も収益が高くなるのかを検証しようと思います。 広告の種類 広告ユニット>ディスプレイ広告>スクエア(デフォルト)>レスポンシブ(デフォルト) 広告の名前は、サイト名+場所(以下の4 […]