Google AdSense(グーグル  アドセンス)広告の設置

 Google AdSense グーグルアドセンスの広告を設置しようと思いましたが、どの広告をサイトのどこに設置したら最も収益が高くなるのかを検証しようと思います。

広告の種類

広告ユニット>ディスプレイ広告>スクエア(デフォルト)>レスポンシブ(デフォルト)

広告の名前は、サイト名+場所(以下の4か所)で4つ作ります。


これでどの場所の広告がクリックされているのかがわかります。

広告を貼る場所

例)THE THOR(ザ・トール)(このサイトで使用しているテーマ)の場合

「外観」>「ウィジェット」>「TOPページ上部エリア」

「タイトル」は空白。
(理由は、下部の「スポンサーリンクの表示について」をご覧ください)

「内容」にGoogle Adsense広告のコードを貼り付けて保存。

同様にして、
・TOPページ下部エリア
・サイドバーエリア
・フッターエリア[中央]
にも設置する。

その他のテーマで運営している方は、

・記事のアイキャッチ画像下
・記事最下部のシェアボタン下
・サイドウィジェット
・フッター
の4か所に設置するようにしてください。

記事内広告

アドセンスの広告設置数の上限が撤廃されたので、記事内も2か所にアドセンスを設置しました。

ただし、新しいポリシーには、

許可されないページの一例として、

「サイト運営者様が提供したコンテンツよりも、広告の方が多いページ」

とあるので、コンテンツと広告の割合には注意しましょう。

「記事内」と「記事下」の2か所に設置しました!

外観>カスタマイズ>広告設定>個別ページ用広告設定>記事内と記事下用ダブルレンタングル

チェックについて

記事内は「最初のhタグの手前に表示」にチェック

記事内、記事下用ダブルレンタングルともに「背景スタイルを無効」にチェック

アドセンスコードの変更

また、 「投稿ページ上部エリア」と「記事内広告上部」 のアドセンスコードの一部を変更しました。

data-full-width-responsive=”true”“false”に変更。

これは、 画面サイズをいっぱいにするかどうかの設定で、スマホの画面サイズいっぱいまで広告が広がらずにきれいに収まります。

スポンサーリンクの表示について

昔は、Google Adsenseの広告を表示する際には必ず「スポンサーリンク」「広告」を表示するように、といわれていましたが、現在は表示の必要がなくなっています。

広告のラベル表示
AdSense の広告ユニットには、「広告」と「スポンサーリンク」のいずれかのラベルを表示できます。他の種類のラベルは、現時点では許可されません。詳細については、広告のプレースメントに関するポリシーをご覧ください。

引用元:広告のラベル表示

Google Adsenseにラベルを入れる場合、
・広告
・スポンサーリンク
のどちらかを表示してくださいということですね。

昔は、
・スポンサードリンク
・Sponsored Link
が多く見られましたが、現在、これはダメということですね。

注意してください。

本題ですが、
“表示できます”と記載されている通り、表示することはできますが必須とはどこにも書いていません。

つまり『スポンサーリンク』や『広告』のラベルは必須ではないということになります。